Cardcase

HOME | New Face | Cardcase

サッシュコードスタイル
第4章

 

シュッと出せて両手フリー
毎日を快適に

 

「スマートなリールコード式カードケース」
紹介ページはこちら

 
↑↑ ぜひご登録ください! ↑↑
カードケース販売情報をはじめ、
お得に買える先行販売、クーポン、
プレゼントキャンペーンなどを配信!
 


 
スマートに、自由に。 ペアでも持てる、手放せないカードケース誕生!
あえて、“スキミング防止”入れていません。“非接触型ICカード用エラー防止シート”は、入れてます。
一見、便利に思えるこれらの機能。実は、ICカードを使う上で「反応しない」「エラーが出る」原因になっていることがあるんです。
 

 

1.はじめに ── もうICカードのエラーに悩まない!


 
こんなお悩みありませんか?──
駅の改札口で──

「ピンポーン!」エラー音にドキッとしたこと、ありませんか?

 
本当に使いやすいカードケースを、私たちはゼロから考えました。
そして、私たちは実験を繰り返しました。
 

 

 
↑表面にICカード、裏面に社員証を入れて改札を通過OK!
※実験で検証した事・・・ICカードの2枚入れ(表裏)は、非接触型ICカード用エラー防止シートの防止力を回避し、枚数超過エラーになる可能性がある為お勧めできません。そこで、『ICカード×社員証orセキュリティーカード』の専用カードケースを企画しました。
 

2. スマートに持つ、大人のカードケースとは?

 


 

 

3. 必要なカードだけ出せる、快適な設計

 


 
今回のカードケースは、社員証やセキュリティカードを入れたままでも使いやすく、胸元に自然と収まる設計。リールコードでスムーズにタッチが可能。
 

 

 

 

↑↑ ぜひご登録ください! ↑↑

カードケース販売情報をはじめ、
お得に買える先行販売、クーポン、
プレゼントキャンペーンなどを配信!

 
 

4. セキュリティもスマートに。リールコードでスッと入退室

 


 

 

5.リールコードで伸びる→戻る動きの爽快感

 


 

6. “ペア持ち”にぴったり。2個セット割をご用意!

 
ICカードを2枚使い分けたい方へ。
 


 

7. さらに感じてほしい、内側オレンジの秘密

このオレンジは、単なるアクセントではありません。
 


 
ただの便利アイテムではない、心が動くカードケースにしたかったのです。
 

8. ── 毎日を自由に、スマートに。

改札も、社員証も、入退室も、もっとスムーズに。必要なカードだけを、スマートに持ち歩く。サッシュコードスタイルのカードケース。
 


 
ぜひ、みなさまのスタイルに取り入れてください。
 

 
 

9.スケジュール

プロジェクト開始 2025年5月22日(木)10:00
プロジェクト終了 2025年6月29日(日)22:00
生産開始 6月上旬
配送開始 8月末から順次発送(配送は8月になる予定です)
 
 
 

↑↑ ぜひご登録ください! ↑↑

カードケース販売情報をはじめ、
お得に買える先行販売、クーポン、
プレゼントキャンペーンなどを配信!